
今回は、
超希少価値が高い!ゲームボーイ高額プレミアソフト
についてお伝えしていきます。
Amazonやヤフオクなどの中古価格が超高額で、今となっては中古ショップでもほとんど見かけることもない、ゲームボーイのとても希少価値が高いレアソフト。
元値が安いゲームボーイソフトだけに、インフレ率もハンパないです^^;
中には名作と呼ぶにふさわしいものもありますが、コレクター以外は中々手が出せない価格ですよね。。。
中古価格に関しては、時期によって異なるかとは思いますが、ゲームボーイのレアソフト、高額ソフトに興味のある方は是非見ていって下さい。
Contents
ゲームボーイ超希少!超高額ソフト特集
ポコニャン! 夢の大冒険
1994/8/5
小学館プロダクション 4300円
中古市場参考価格 6000円
藤子・F・不二雄氏の漫画を題材としたジャンプアクションゲーム。
眠りから覚めない友達を起こすために、ポコニャンが夢の世界に入るという内容。
シンプルなアクションゲームで難易度も低く、子供向けのゲームと言った印象です。
悪くはありませんが、似たようなゲームはいくらでもありますので、わざわざ本作を買うのは、コレクターくらいでしょうね。
聖闘士セイントパラダイス
1992/11/13
バンダイ 4800円
中古市場参考価格 7000~1万円
当時人気だったカードダスのセイントパラダイスをベースに、漫画のストーリーをなぞっていくRPG。
キャラもデフォルメされ、アイテムなどは全てカードになっています。
中身はオーソドックスなRPGなので、コレクターか、よほど聖闘士星矢が好きな方以外は、
さすがにここまで出して買うまでのソフトではありませんよね。
バニシングレーサー
1991/7/26
ジャレコ 3500円
中古市場参考価格 9000円
可愛らしい車が主人公の横スクロールアクションゲーム。
アメリカを横断し、最終的にニューヨークを目指す内容です。
シンプルですがよく出来た作品で、ついつのめり込んでしまいます。
出荷本数が少なかったのか、中古価格もお高いですね。
最後の忍道
1993/12/18
アイレム 3800円
中古市場参考価格 約1万円
アーケードで人気だった忍者アクションゲームのゲームボーイ版。
ゲームボーイでも上手く表現されており、アーケードと同様全7ステージあります。
相変わらず難易度は高めですが、アクションや演出などもゲームボーイとしては見事でした。
ソルダム
1993/8/6
ジャレコ 3900円
中古市場参考価格 1~2万円
アーケードから移植された落ち物パズルゲーム。
妖精物語ロッドランドのキャラクターや世界観を踏襲しています。
上から落ちてくるパネルを、オセロのように挟んで色を変えて消していくシンプルな内容。
キャラクターは可愛らしいですが、パズルは中々頭を使います。
バットマンフォーエヴァー
1995/10/27
アクレイムジャパン 4200円
中古市場参考価格 約1万5千円
アメコミの人気ダークヒーロー、バットマンのアクションゲーム。
操作性やアクションなどは、モータルコンバットに似ていますね。
洋ゲー的な高難易度のゲームで、クソゲー扱いされることもしばしば。
好みは分かれるところですが、この価格を出すほどのゲームではないことは確かでしょう。
トリップワールド
1992/11/27
サンソフト 3500円
中古市場参考価格 1~2万円
陸上、空中、水中と、様々な形態に変化できる不思議な生物が主人公のアクションゲーム。
丁寧に描き込まれたドット、可愛らしいアクションなどで一部ではかなり評価の高い作品。
それもあってか、中古価格もかなりお高め。
箱無しのソフトのみでも、数万円以上は覚悟しなければなりませんね。
箱有りで状態の用意ソフトは、ビックリするくらい高額。
ゲームだけ遊びたい方は、今なら3DS版のバーチャールコンソールの方が断然お得です。
ペインターモモピー
1990/12/7
シグマ商事 3300円
中古市場参考価格 約3~4万円
見習い魔女のモモピーが、お部屋の掃除をしていくドットイート的なアクションゲーム。
最初に使える魔法は一つですが、面をクリアして行くごとに魔法も増えていきます。
悪くはありませんが、さすがに高すぎますよね^^;
地球解放軍ジアース
1992/12/18
T&E SOFT 3500円
中古市場参考価格 約5万円
オーソドックスな縦スクロールシューティングゲーム。
2重スクロールやステージギミック、ボスの動きなどもかなり凝っております・・・が、
中古価格が高すぎます^^;
さすがにここまで出せるのはコレクターだけでしょうね。
ファンタズム
1992/11/6
ジャレコ 3900円
中古市場参考価格 約7万円
ゲームボーイの中古ソフトの中でも、トップクラスに高額なゲーム。
幽霊の主人公が、敵に乗り移りながら戦っていく内容で二番煎じゲームが多いジャレコにしては、個性的で面白い作品。
しかし、中古ショップでもほとんど見かけることもない超希少作品で、その分、お値段も高額。
こういうゲームこそ、リメイクしてほしいですよね。
ジャレコのゲームボーイ作品は、ジャレコにしては意外と良作品が多いのですよね。
やるなジャレコ!
こちらもまともにソフトを買えば高額ですが、3DSのバーチャールコンソールなら419円で購入できますよ。
【こっちもお薦め!】