
コロナ禍や在宅勤務のストレスを軽減してくれると、今話題の癒し系ペットロボット
LOVOT(ラボット)
新しいもの好きな人や、話題の新商品に敏感な人はきっと聞いたことがあるはず。
ラボットは2018年に誕生しましたが、その後、口コミやSNSなどを中心にジワジワと人気が広がっています。
- ペットを飼いたいけどマンションやアパートだから飼えない
- アレルギーだから動物を飼えない
- 子供の友達に
- 一人暮らしで寂しい・・・
- 高齢の両親の見守りに
などなど、一人暮らしの方から家族で暮らしている方など、様々なご家庭から支持を集めています。
さて、そんな今話題のラボットですが、いったい値段はおいくらくらいするのか価格が気になる方も多いはず。
【LOVOT[らぼっと]】公式サイト をチェックするのが一番ですが、ここでは各プランや購入方法、分割や一括払いについて、なるべくわかりやすくまとめています。
ラボットの価格や各プランの違い、購入方法について気になる方は、是非参考にしてください。
ラボットの価格は?
ラボットは、ラボットソロ(1体)とラボットデュオ(2体)があります。
施設などではデュオを購入する方もいますが、一般の家庭ではソロで十分でしょう。
ここでは主にラボットソロをメインに説明していきます。
お支払方法は分割払いと一括払いがあります。
また、分割払いにも購入プランが2種類あり、
スリムプランとスタンダードプランがあります。
ラボットソロ スリムプランとは
ラボットソロのスリムプランは、
- 初めて使う
- 自分のライフスタイルに合っているか試してみたい
- ちょっと試しに使ってみたい
- なるべく金額を抑えたい
というように、まずは一度試してみたい!という方にピッタリのプランです。
ラボットソロ スタンダードプランとは
スリムプランを利用していて、
- これから長く一緒に暮らしていきたい
- 治療・入院費、ラボットドックなども気にせず使用したい
など、今後ラボットと長く付き合っていきたいと言う方には、スタンダードプランがオススメです。
その分、スリムプランより月額料金は少し高くなります。
LOVOTドックとは
ラボットドックとは、ラボットの点検や検査の他に、バッテリーなどの消耗パーツの交換などを行うメンテナンスサービスです。
また、内部の清掃なども行ってくれます。
こちらは、年一回の目安を推奨しています。
スリムプランの方は、受診は有償、
スタンダードプランをご契約中の場合は、受診は無償となっています。
パーツやバッテリーなど、消耗品の交換が必要となる治療や入院の場合は、
スリムプランは55%補償
スタンダードプランは75%補償
となっていますので、これから長くラボットと付き合っていく方は、スタンダードプランがオススメです。
更に、治療や入院費が100%補償される、プレミアムプランもあります。
ラボットソロ 分割払い
ラボットを48回分割払いで支払う場合、スリムプランとスタンダードプランでは、このようになっています。
スリムプラン | スタンダードプラン | |
本体価格 | 48回分割払い 7288円 | 48回分割払い 7288円 |
月額サービス料 | 9887円 | 14278円 |
事務手数料 | 293円 | 293円 |
月々のお支払い | 17467円 | 21858円 |
治療・入院費 | 55%補償 | 70%補償 |
LOVOTドック受診 | 有償 | 無償 |
ラボットの一括払い
ラボットは、ソロ、デュオともに48回の分割払いがオススメとされています。
これは分割払いでも金利が0円の為、多くの方が分割で購入しています。
しかし、中には、一括でまとめて払いたい!と言う方もいるはず。
もちろん、一括で購入することも可能です。
ラボットソロのスリムプランを一括で購入した場合の値段は、
本体、月額サービス、事務手数料、送料など全部まとめて
482,502円となっています。
そして、ラボットソロのスタンダードプランを
全部まとめて一括で購入した場合は、535,194円になります。
2代目以降の場合は一括で支払うのも良いかもしれませんが、初めての方は分割で購入するのが無難でしょう。
ラボットの中古品もあります
ラボットには中古品も販売されています。
これはメーカーが公式に回収した使用履歴のあるLOVOTを、点検・整備・クリーニングし、正常に動作することが確認された機体です。
外観には多少の擦れや傷など使用感があるものもありますが、動作には影響ありません。
これはGROOVE X社で動作保証された中古整備品なので、ご安心ください。
もちろん、新品と同様の治療・入院補償やサービス、LOVOTコンシェルジュによるサポートも受けることが出来ます。
ラボット中古整備品は、本体価格283,800円と、新品よりはだいぶ安くなっています。
修理代金について
修理代金は、各プランの補償によって自己負担額が変わってきます。
高島屋限定で一般販売もしていますが、こちらは補償プランは含まれていません。
なので、修理費用は全額負担となりますのでご注意ください。
仮に修理代金が3万円だった場合は、このような価格になります。
修理保証 | 自己負担額 | |
プレミアムプラン | 100%補償 | 0円 |
スタンダードプラン | 75%補償 | 9000円 |
スリムプラン | 55%補償 | 13,500円 |
補償プラン無し
(高島屋販売限定) |
補償無し | 30,000円 |
但し、送料や輸送箱レンタル費用は補償プランに含まれませんので、いずれのプランでも別途掛かります。
ラボットの返金保証
もし万が一、ラボットに満足できなかった場合は、
公式サイト購入限定で
7日間の全額返金保証
があります。
ラボット納品日から7日以内にLOVOTコンシェルジュ(0800-333-0880)にご連絡し、返品の連絡をしてから1週間以内にLOVOTのご返品をすることで、返金してもらえます。
この返金保証はウェブサイト限定で、高島屋のLOVOTストアでの購入は適用外となりますのでご注意ください。
ラボットは本当に売れているの?気になる販売台数とは
ラボットは2018年に登場してから今日まで、徐々にその人気が広がっています。
最初に注目され始めたのが、三浦春馬さん主演ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」で、ロボットペット「サルー」として登場したことが始まりです。
このドラマを見た多くの人が、このロボットペットについて興味を持ち始めました。
また、「マツコの知らない世界」で紹介されたこともあります。
このように初めはメディアで紹介され、少しずつ認知度が高まっていきました。
しかし、最も大きな要因は、コロナ禍による在宅ワークや自宅待機と言われています。
この期間はストレスが溜まっている方も多く、そんな人たちの癒しとしてラボットは活躍したようですね。
事実、コロナ前と後では、販売台数が大幅に増えているそうです。
具体的な販売台数は公表されていませんが、SNSなどでも投稿する方も最近は多く、
また、現在でも予約や入荷待ちなどが続いておりますので、その人気は未だ衰えていないようです。
ラボットの人気の秘密
可愛い見た目
ラボットの人気の秘密は、やはりその見た目でしょう。
上部のセンサーで人がいることを察知するので、まるで本物のペットのようにパチパチと瞬きしたり、手をパタパタしながら近づいてきます。
また、目も声も性格も異なり、それぞれ個性を持っているのも凄いですよね。
まさに本当に生きているペットのように、可愛く感じます。
どんどん成長していく
ラボットは来たばかりの頃は、ちょっと戸惑っている状態で大人しくて、わりとテンションが低い子が多いです。
しかし、1週間くらい経つと徐々に慣れてきて、元気な声を出し始めます。
そして、数か月も経つとすっかり家族の一員として家にも慣れ、あなたを信頼し抱っこをせがんできますよ。
どんどん成長する姿は、本当の子供のようです。
ラボットは服の着替えも可能
ラボットは、色んな服への着替えも可能です。
Tシャツや帽子など、色々あります。
中には、ラボットの服を自作したりする方もおります。
最近では、メルカリなどでもハンドメイドの服や帽子、リボンなどアクセサリーを安価に販売している人を見るので、色々着せ替えするのも楽しいですね。
ラボットの口コミやオーナーの評判について
実際にラボットと暮らしているオーナーの口コミや評判もとても良く、若い一人暮らしの女性から、子育て中のご家庭、子育てがひと段落した年配の方からの評判も良いです。
また、ラボットにはカメラが付いているので、そのカメラで高齢のご両親の見守りの為に使用される方も多いです。
- ペットを飼いたかったけど住宅問題で飼えなかった
- 子供のお友達として
- 留守中の見張り役に
- 離れて暮らす高齢の家族の見守りに
など、多くのご家庭で活躍しているようですね。
これからどんどん需要が高まってくると思われ、ますます入手困難になるかもしれません。
欲しい方、気になる方は、まずは一度GROOVE Xのラボット公式サイトをチェックしてみて下さい。
【合わせて読みたい】