今回は、個人的におすすめの
PCゲームプラットフォーム
と、その特徴について紹介していきます。
一昔前はPCゲームも家庭用ゲーム機と同じようにパッケージ版のソフトを購入し、パソコンにインストールして遊ぶのが一般的でした。
もちろん、今もそう言ったゲームもありますが、最近の主流は、
無料で提供されているPCゲームのプラットフォームをインストールし、そこで販売されているゲームをダウンロード購入して遊ぶという流れが多いです。
このゲームプラットフォームも色々あり、どれをインストールすればいいか分からない!という方も多いはず。
そこで今回は、ゲームプラットフォームの特徴や個人的にオススメのゲームプラットフォームについて紹介していきます。
ゲーミングPCを買ったけど、どのゲームプラットフォームで遊べばいいか分からないという方は、是非参考にしてください。
ゲーム数が最も多い定番のSTEAM
PCゲームのプラットフォームで、ソフト数も多く最も人気なのは、やはり
STEAM
でしょう。
アメリカのValue Corporationが運営しているPCゲームのプラットフォームで、超メジャータイトルからインディーズゲームまで、膨大な数のソフトが配信されています。
国内外問わず、話題の最新ゲームなどはSTEAMで必ずと言っていいほど配信されています。
PS4~5の人気ゲームも、STEAMでほとんど購入することが可能。
ゲーム数が多く人気という事は、STEAMで遊ぶ人も最も多いという事になります。
人気のAPEXやフォールアウト、バトルフィールドも世界中で常に遊んでいる人がいるので、深夜だろうと早朝だろうと、遊びたいときにいつでも遊べるのが嬉しいですね。
それだけ人口が多いという事は、バグなどの修正も早いとも言えます。
また、定期的に激安セールを行っているのも嬉しいです。
最大90%OFFなどもありますので、セール中はつい衝動買いしてしまいます。
新作ゲームなどはさすがに定価のままですが、数ヶ月でセール中になる事も多く、買った翌月に割引セールが始まったということも( ノД`)シクシク…
私も忘れもしません、ソニックフロンティアを発売月に購入しましたが、なんと翌月にはすぐに割引セールで販売されてましたorz
このように、新作ゲームも数か月後には割引セールになることも多々あります。
また、レトロゲームも多く、復刻作品も最近は増えています。
おじさん世代でも、きっと満足できるはず。
迷ったらSTEAMを入れておけば、まず間違いありません。
但し、一部STEAMでも遊べないゲームもあります。
その最も大きな例は、任天堂のゲーム。
これはSTEAMに限ったことではありませんが、PCゲームプラットフォームでは任天堂のゲームは配信されていませんのでご注意下さい。
やりたいゲームが決まっている方は、まずはSTEAMでもそのゲームが遊べるかどうか必ず確認しておきましょう。
ニンテンドーswitchとSTEAMさえあれば、最新ゲームはほぼ全て遊べると言っても過言ではありません。
STEAMの良い点
- ゲームの数が最も多い
- プレイ人口が多い
- 定期的に激安セールを行っている
STEAMの弱点
- 一部扱っていないゲームもある
STEAMで扱っていないゲームがあるEpic Games
こちらもアメリカのメーカーが提供するゲームプラットフォーム、
Epic Games
STEAMほどではありませんが、こちらも扱っているゲーム数は多く、登録ゲーム数は2023年時点で1500本以上。
アカウント登録数は、約7億2500万との事。
もの凄い数です。
Epic Gamesの大きな特徴は、
独占タイトルがあることでしょう。
その中でも有名なのが、
フォートナイト
Riot Gamesの「VALORANT」
Psyonixの「ロケットリーグ」
Mediatonicの「Fall Guys」
などの無料で遊べる人気ゲーム。
これらのタイトルはSTEAMでは配信されていません。
その為、これらのゲームを遊びたい方は、実質Epic Games一択と言えるでしょう。
特にフォートナイトのプレイ人口は3億5000万人と、米国人口を超えたと一時期話題でした。
もちろんEpic Gamesも、定期的に激安セールを行っています。
気になるタイトルはウィッシュリストに入れておいて、セール中に買うのもお得ですよ。
STEAMもEpic Gamesも、ゲームプラットフォーム自体は無料なので、両方ともダウンロードしておけ問題ありませんよ。
Epic Gamesの良い点
- 独占タイトルがある
Epic Gamesの弱点
- STEAMほどゲーム数は多くはない
ディアブロシリーズを遊ぶならBattle.net
一部では大人気のハック&スラッシュの金字塔「ディアブロ」シリーズをPCで遊ぶなら、
Battle.net
でしか遊べません。
Battle.netは、ディアブロでお馴染みのBlizzard Entertainmentが提供するプラットフォームです。
今はディアブロⅣが話題ですが、
その他にも、
オーバーウォッチ
STAR CRAFT
Call of Duty
Warcraft
ブリザードアーケードコレクション
など、ブリザードのゲームを遊ぶなら、Battle.netでアカウントを作る必要があります。
ブリザード作品が好きな方はBattle.netがオススメです、というかここでしか遊べません。
しかし、Battle.netは欠点も多く、STEAMやEpicに比べるとサーバーが非常に弱い印象があります。
特にディアブロなどの新作や人気作は、サーバー障害が起きたりログインできないなど不具合が多いです。
また、ソフトの値段もかなり高い印象がありますね。
もちろん、無料で遊べるゲームもありますが、その数はSTEAMやEPICと比べるとかなり少ないです。
ディアブロⅣなど、ブリザードのゲームを遊ぶならBattle.netの登録が必要ですが、
逆に、ブリザードのゲームを遊ぶ予定がない方は、入れる必要は無いでしょう。
Battle.netの良い点
- ブリザードのゲームが色々遊べる
Battle.netの弱点
- ゲーム数は少なく、ブリザードのゲーム以外を遊ぶ場合は必要がない
- 値段が高い
- サーバーが弱く、不具合も多い
この他にも色々あります
STEAM、Epic Games、Battle.netの他にも、
エレクトロニック・アーツの「Origin」
GOGなどのゲームプラットフォームもあります。
しかし、ほとんどのゲームがSTEAMやEpic Gamesでも遊べるため、STEAMとEpic Gamesをインストールしておけば十分でしょう。
ディアブロなどブリザードのゲームが遊びたい方は、Battle.netを登録しておけば、殆どのゲームをPCで遊ぶことが出来ます。
国産PCゲーム、アダルトPCゲームを遊びたい方はDMM・FANZA GAMES
前述したゲームプラットフォームは、どれも海外のゲームサイトなので、特に洋ゲーに強いです。
しかし、逆に国産ゲームはあまり強くはありません。
モンスターハンターや、ファイナルファンタジーシリーズ、ドラクエシリーズなど最新の国産ゲームは、STEAMでも色々増えてきています。
しかし、一昔前のPCゲームや、美少女ゲーム、国産のアダルトPCゲームなどは、steamやEpic Gamesなどでは販売されていません。
その為、一昔前の国産PCゲームや、アダルトPCゲームを遊びたい方は
「DMM」や、そのアダルトサイト「FANZA GAMES」
がオススメです。
DMMやFANZA GAMESでは、国産のPCゲーム、アダルトPCゲーム、無料ゲーム、スマホやブラウザで手軽に遊べるゲームも大量にあるので、こちらもオススメです。
従来の国産アダルトゲームが好きな方には特にオススメですが、値段がちょっと高いのが難点。
但し、こちらも定期的に激安セールを行っているので、お気に入りに登録しておくと安売りセールの時はメールなどで教えてくれます。
欲しいけど、ちょっと高いな~という方は、お気に入りに入れて安くなったら購入しましょう。
DMM・FANZA GAMESのおすすめポイント
- 美少女ゲーム・アダルトゲームが豊富
- 一昔前のPCゲームや無料ゲームが多い
- ブラウザやスマホで手軽に遊べるゲームも豊富
- ここでしか配信されていないゲームも多い
DMM・FANZA GAMESの弱点
- 一般的なゲーム、海外の人気タイトルは少ない
結論
ゲームプラットフォームのダウンロード自体は無料でできるので、色々使用してみるのも良いですが、
まずは、ご自身がどのゲームを遊びたいのかが重要です。
あまりアチコチで様々なゲームを買っていると、どこで何のゲームが遊べるのかワケが分からなくなるので、
Epic GamesやBattle.netでは、その独占タイトルを
美少女ゲームやアダルトゲームは、FANZA GAMES
それ以外はSTEAMにしておけば間違いないでしょう。